学校の工作で使う「グルーガン」。
小学生の頃に息子が買ってほしいというので購入したの。
中学生になって、工作することもなくなったから、
家の修理や補修に使っているの。
これが、いろんな素材のパーツを簡単に接着できて本当に便利なのよ。
誰でもでも扱いやすい工具なので、
一家に一台あると便利だと思う。
例えば、割れたプラスチックの接着にも便利。
瞬間接着剤よりもしっかりくっついたゾ!
何度縫っても糸が切れる野球ズボンの膝当て。
これもグルーガンで。
息子も「なかなかいい!剥がれないのがいい!」ですって(笑)
グルーガンは布との相性もバッチリ!
カーテンの丈の調節とかもいいんじゃないかしら。
そんなグルーガンですが、実はパーツの接着以外にも色んな使い方ができるって知ってる?
ツイッターでもこんな紹介されていたわ!
とても参考になるね♪
ライスちゃん誕生日おめでとう🎉
前描いたやつだけど額に入れて綺麗に飾ってみた。薔薇の造花はグルーガンでぺたぺた(´ω`)#ウマ娘 #ライスシャワー pic.twitter.com/80NoJgSq2b— ⛄️AKINO@冬葉_べる様🌸 (@Akino1103) March 4, 2021
“カゴ”が大好きな私は可愛いと思うものに出会うとついお迎えしてしまう😆 今日は別件で出かけた近所のニトリでこちらのカゴさんに出会いお迎えしました😃 早速、私のなんちゃってリースを作る材料入れに💕
グルーガンを入れてる箱は、先日大好きなお友達が送ってくれた美味しいお菓子の空き箱を💕 pic.twitter.com/SKBkt9hHpS— えこりん💖 夢のつづきは必ず来るよ💖 (@tkmyek1725) March 5, 2021
手作りクレイケーキちゃん🎂💓
土台はダンボールで作り、ダイソーで買った紙粘土を塗り、セリアで買ったリボン、果実等をグルーガンでくっつけて完成!
飾りは固定せず乗せてるだけで、上の段は紙粘土で台座を作り立てかけてます。
材料費は1300円くらい👌
クレイケーキを作る方への参考になれば💕 pic.twitter.com/fZezObEQIJ— haru®︎ @ 5m🐘(9/5) (@haru0511006) March 5, 2021
百均のケースにコルクを貼って組み立ててずっと放置だったところに、グルーガンでクリップを付けて飾りました♥
別のとこに飾ってるのもたくさんあるし、ネップリとかカードとか別でファイルしてるし、たーくさん(✽︎´ཫ`✽︎)✨
片付け…終わらない…
そして探してるものは出てこない(:3_ヽ)_ pic.twitter.com/DwRJgY5kdr
— 小粒🌾 (@kometubu_nya) February 28, 2021
朝からとりあえず試しにフェルトでつまみ…
つまみ細工めっちゃ難しい😞改めてつまみ細工作家さん尊敬…多分これっきりでもう作らへんと思われる。そしてグルーガン、己は許さん。最終的にボンドを取り出した。
(ビーズは乗せてるだけ) pic.twitter.com/5nQ2Z8rKpX— ちひろ (@chi_chell) March 5, 2021
私は、ひたすら補修に使っているだけだけど、
おしゃれな使い方もあるのね♪
楽天市場で一番レビュー数が多くて人気なのがこちらよ。
グルーガン 高温タイプ コード式/電池式 作業用 プロ中大型/DIY中型 超強力グルーガンキット 温度調整 強力粘着 60/100W手芸用 DIY プラスチック接着/金属接合/ 陶器接合/車載/ 工業用 グルースティック10本付き
2,339円送料無料。(2021-03-06現在の価格)
超強力、やけど防止など安全対策があるから安心。
指にくっつけないようにね。スマホの指紋認証が危うくなることも♡

コメント