コロナの流行により生活が一変した。
そして使えなくなったものが出てきた。
コロナが流行る前までずっと使っていたお買い物バッグ。

いわゆるレジカゴバッグというもので、
お買い物のレジカゴにぴったり合うサイズのバッグ。
これをレジの時にカゴにセットして、
レジ打ちの方に直接バックに商品を入れてもらうと、
自分で詰めなおす必要がなく、
時間短縮になる。
とても便利に使っていたレジカゴバッグだが、
コロナ感染防止対策のために
いつも行っているお店では、レジカゴにセットしてはいけないことになってしまった。
そういうお店が増えて、さらには、セルフレジが増え、
今後も活躍する場はないと思う。
古くもなってきたし、
捨てることにしたの。
毎回のことだが、使っていないものを手放すとなぜか気持ちがすっきりする。
ちょうど昨日、親子喧嘩してモヤモヤしていた。
だからもう一つ捨てた。
少しばかりすっきりした。
大きめの不用品は、買取査定してもらった体験談。

Panasonic 食器洗い乾燥機 NP-TM8を「おいくら」で査定してもらった体験レビュー
近所のリサイクルショップで価値なしと言われたPanasonic 食器洗い乾燥機 NP-TM8を「おいくら」で査定をしたその日に3件も査定金額の提示があった。
人気記事♡産後から49歳の今までずっと続く抜け毛と薄毛をどうしたらいいのかわからなかったの。ついに頼りになるアイテムに出会いました。ビフォア・アフター本人写真あり♡

女性用育毛剤を6つ試した中で三省製薬デルメッドが一番実感できた
5~6個の育毛剤を試したの。他の物はそれほど変化がなかったのだけど、一番変化を感じたのは、三省製薬の育毛剤「デルメッド」。
コメント