服をいただく機会があり、服を着用した画像を撮ることがあります。
いい写真を撮りたいのですが、いい年して外で自撮りするのは恥ずかしい(必ず、何をしているんだろう?という目でジロジロとみられます)。家ではごちゃぐちゃしていて取りづらい。
そんなこんなで、思いついたのが人物の切り抜き。
外出先での人の映り込みや家のごちゃごちゃなど気にせずに、写真が取れていいですね。
私が活用しているのが→「https://www.remove.bg/」

これ、手作業ですると本当大変なんですよね。
わが家は、写真撮影スペースがなく撮影スペースを確保するのに困っていたのですが、この「remove.bg」が使えるようになってからは、背景を気にせず写真を撮れるようになりました。
「remove.bg」は無料オンラインサービスです。
この「remove.bg」のよいところは、アプリやソフトをダウンロードする必要がなく、「Select a photo」で画像を選択するだけで、切り抜き加工してくれます。
画像を600×600くらい縮小してアップロードすれば、2~3秒くらいで切り抜きしてくれます。

remove.bgによって切り抜かれた画像
帽子の部分がちょっとあいまいになっていますが、全体的によく切り抜けています。
切り抜いた画像は、背景画像と合成してこんなこともできます。
背景色を変えることで、被写体が引き立つこともあるし、背景色を統一することで、ブログやサイト、インスタやツイッターなどにアップする写真に統一感が出せるのではないかと思います。
また、メルカリ出すときも、余計な背景を消したいときとかにもいいかもしれませんね。
「remove.bg」でいくつか切り抜き加工を試して分かったことが背景と人物の服が同色だと、切り抜きが完成度は低いということです。

背景が同色だと綺麗に切り抜くのが難しいようだ。
背景と人物が明瞭に分かれていると綺麗な切り抜きになります。
「remove.bg」は、無料で使えるオンラインサービスです。編集の幅が広がり、知っておくと便利です。
▼今回紹介したサービス▼
https://www.remove.bg/
コメント